人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昼寝ネコの雑記帳

求めよ、さらば与えられん・・・パンドラの箱を開けてしまったようだ


Easy to remember - Stacey Kent

いつもクリックを有難うございます。励みになっています。


 数日前の記事でご報告したが、キンドル端末を大幅割引価格で購入した。長年、iPhoneとiPadでキンドル本を読んでいたが、今回は初めてキンドル端末で読んでみた。iPhone ・ iPadとキンドル端末を比較して、大きな違いがひとつある。それは、キンドル端末にはSDカード内蔵するポートが付いているがiPhone ・iPadには付いていない。現在使用している、iPhoneおよびiPadプロは、ハードディスクが最大容量の256GBである。少し前に、iCloud Driveの容量を200GBに増量したので、今のところはバランスがとれている。YouTubeからダウンロードした動画ファイルを、そのままかあるいは音声ファイルに変換し、iMacでiCloud Driveにアップするとごく短時間で同期され、あとはiPhoneおよびiPadプロでダウンロードすれば、歩きながらでも電車の中ででも、自由に視聴することができる。こんな便利な機能は、私のような無精者にとっては大変有難い。

 何度かご報告したが、YouTubeは実に情報の宝庫であることが分かった。これまでは永年に渡り、YouTubeでは例外なく音楽しか聴かなかった。しかし、今ではまるでGoogle検索をするかのように、YouTubeでキーワード検索をすると膨大な数の講演動画を見つけることができる。難点は、容量が大きいことだが、それでも100GB程度のディスク容量があれば、かなりの数のしかも多岐にわたる動画を保持することができる。

 ここ数日は、好奇心に任せていろいろな種類の検索をし、動画をダウンロードした。語学だけでも、英語から始まりフランス語、ヘブライ語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ウクライナ語、スウェーデン語、ノルウェー語、デンマーク語などなど、アルファベットから入門編まで実に多くの異言語に接することができる。

 インテリジェンスの大家といわれている、中西輝政先生の名前で検索したら、実に多くの動画が表示された。臨床心理士について知りたいと思い検索したら、初心者向けの解説動画がいくつもあった。私はもともと好奇心が強い人間だと思っている。何を学ぶにしても時間をかけて教室まで行き、お金をかけて勉強するという制約がある。しかし、YouTube動画を講師として考えれば、費用がかからず時間と場所を選ばずに学ぶことができる。なんて凄い仕組みだろうか。今日など、どんどん好奇心の輪が拡がってしまい、ついには「日本・ユダヤ同祖論」というキーワード検索して、日本の神社にまつわる風習や神器と古代イスラエルのそれとの酷似している点を、専門家の方が述べている動画をたくさん見つけることができた。

 まるで火に油を注ぐかのように、今まで押さえつけていた自分の好奇心が、あっという間に自由に羽ばたいてしまっている。まさにパンドラの箱を開けてしまったようだ。小さな子供に戻ってしまったような興奮を感じている。

 夜の9時直前にアップルのサポートに電話した。キンドル端末にはSDカードを内蔵できるポートがあるけれど、私はiPhoneとiPadプロを使用しているため、ディスク容量を増設することができない。将来、もっと大容量の製品が発売される予定があるか。あるいは外付け機能としてSDカード使えるような方法があるか。このように質問してみた。しばらく待たされたが、なんとiPhoneとiPadプロに接続して、SDカードを使用できるデバイスはすでに販売されているというではないか。思わず歓声をあげてしまった。

 しかし、SDカードといってもそんなに大容量のはずがない。せいぜい128GBが上限だろうと考えた。どの程度の容量のSDカードが売られているか、ためしにアマゾンで調べてみた。すると、最大のものはなんと512GBだった。つまり、既存のデバイスのディスク容量と合算するなら、768GBになる計算だ。これだとかなりのファイルを格納することができる。オペラでも映画でも講演会でも、常に身近に置いておくことができる。本当に求めていれば、与えられるものだと実感した次第だ。

 さて、ここで私は自問してみた。あれこれと好奇心が旺盛なのは結構だが、一体どこまで自分の守備範囲を広げるつもりなのか。それと、余命年数がどれぐらい残されていると思っているのか。改めて考えてみたが、結論は、そんなこと考えても意味がない、というところに落ち着いた。とにかくあまり先のことは考えず、その日その日のことに集中して生き続けることだ、と思うことにした。詳細は忘れたか、トルストイの作品の中で機関車の運転士が、前照灯のあかりが届くところまでを見て、常にそこまで到達することを考えて走った、という意味の文章を思い出した。

 ネコはネコらしく、マイペースでパンドラの箱を開け続けたいと思っている。今日は大発見が続き、とてもいい一日だった。


いつもクリックを有難うございます。励みになっています。


by hirune-neko | 2018-01-06 01:22 | 心の中のできごと | Comments(0)
<< さて、来週から仕事が本格化する... 昼寝ネコの名前を返上した方がい... >>



妄想から始まり、脳内人格を与えられた不思議な存在

by hirune-neko
検索
ライフログ
最新の記事
最新のコメント
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 00:17
昼寝ネコ様 お早う..
by ちはや at 08:10
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 00:24
昼寝ネコ様 お早う..
by ちはや at 08:54
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 22:52
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
昼寝ネコのプロフィール
・1951年
 小さいころ、雨ざらしで目ヤニだらけの捨てネコを拾ってきては、親から小言をいわれる。小学校低学年の音楽と図工は通信簿が「2」。中学からバスケを始めるも、高校2年で部活を止め、ジャズ喫茶通いが日課となる。授業が退屈でがまんできず、短編小説を書いては授業中のクラスで強制的に回覧させ、同級生の晩学を妨げることしばしば。早く卒業してほしいと、とくに物理の先生が嘆いていたようだ。ビル・エバンス、チャーリー・パーカー、ジョン・コルトレーンに心酔。受験勉強をすっかり怠り、頭の中は浸水状態。

・1969年 
 中央大学経済学部入学
 まぐれで合格するも、東大安田闘争・70年安保闘争などの影響で神田界隈はマヒ状態。連日機動隊がやってきて大学はロックアウト・封鎖の繰り返し。すっかり希望を失い、大いなる時間の浪費が始まる。記憶に残っているのは、ジャズを聴いたこと、大学ノートに何やら書きなぐったこと、ぼーっと考えごとをすること。数限りなく、雑多なアルバイトをやったこと。一応は無難にこなした・・・はずだ。いろいろ本を買いあさったが「積ん読状態」で、ただ、アルベール・カミュの作品には衝撃を受ける。それと、寮生活だったので、嫌いだった納豆を食べられるようになったのは、収穫だった。

・1974年 
 同大学卒業
 1年留年し、5年かけてなんとか卒業。理由は単位を落としたからだが、結局5年間の学生生活で授業に出席したのは、おそらく数十日ではなかったろうか。毎回レポート試験で単位をいただいたが、ほとんどは寮生仲間に「餃子ライス」を報酬に、作成を代行してもらった。今さら卒業証書を返還せよといわれても、もう時効だろう。白門同窓生の恥部であることは、重々自覚している。
     
・2006年 
 現在に至る
 プロポーズしたら1週間待ってくれという。そんなに待てないといったら、翌日ハート型のケーキを焼いて待っていてくれた。世の中には奇特な女性がいるものだ。おまけに4人も子どもを産み育ててくれて・・・育児放棄の夫に寛大な女性で・・・おまけに子どもたちは・・・三人の息子と息子のような娘が一人なのだが・・・父親を反面教師として、なんとか実社会に順応している。大したものだ。わが家には、「親の七光り」など存在せず、「子の七光り」で恩恵をいただいているようなものだ。

・2010年 宇宙の旅
 人生も、それなりに辛抱して生きていれば、悪いことばかりではないなと思っている。2010年には、どこで何をしていることやら。宇宙のチリになっているのか、地中に埋もれているのか、はたまた相変わらず時間を見つけては昼寝三昧なのか、こればかりは全く予測がつかない。

・現在
 このブログを始めた頃、2010年なんてずっと未来の存在だった。でも、気がついてみたら2010年はすでに過去のできごとになってしまった。2013年になり、もうじき2014年になろうとしているこの時期に、改めてブログに書き残された何編もの雑文が、自分の心の軌跡という遺産になっていることを感じている。6年前に「昼寝ネコの雑記帳」という単行本を出版した。最近は「続・昼寝ネコの雑記帳~創作短編集」を発刊しようと、密かに機会を窺っている。
お気に入りブログ
ファン
ブログパーツ