人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昼寝ネコの雑記帳

この感覚を、どのような言葉で表現すればいいのだろう


Astor Piazzolla - Los pajaros perdidos (5 - CD3)

いつもクリックしてくださり有難うございます。とても励みになっています。

足先のしびれは経験しているが、立ち上がったり歩いたりが
できないような、重度の麻痺は経験したことがない。
私は閉所恐怖症を自覚しているので、もし体が動かなくなったら
精神的にパニック状態になるのではないかと想像している。

仕事のツールとして使用するパソコンは、文字通り
手足のように不可欠な存在だ。
なのに、旧いパソコンは動きが遅くなり、新しいパソコンは
機能不全で前線に出すことができない。
私自身の身体に問題はないのだが、仕事上の機能不全状態は、
徐々に精神を蝕んでいるという実感があった。
2ヶ月は、ちょっと長すぎるのではないだろうか。

まだ完全ではないが、新しいiMacが一部の機能を除き、
ほぼ第一線で働いてくれるようになった。
麻痺して動かなかった身体に自由が戻り、元通りの
機能が快復して、自在に動けるようになった感じだ。

みるとす会員プレゼントをきっかけに、応募者の方々と
直接メールのやりとりをさせていただく機会があった。
いわば皆さんの肉声を聞くことができて、改めて
善き読者の存在の有り難みを実感している。
とくに同世代の方からの文章を読むと、一面識がなくても、
何か気脈を通じるように感じる。

ほんの数日前、知人と「日本人・ユダヤ人同祖論」について
話す機会があった。
その知人は、何冊かの関係書を読み、すっかり傾倒している。
少し調べてみたが、調べるほどに否定するのが難しく思う。
国歌である君が代をユダヤ人に聞かせると、ヘブライ語で
かなり意味のある文章になっていると読んだ憶えがある。
北海道のソーラン節の歌詞の一部も、同様だという。
さらには、神話や神道に出てくる言葉遣い、神社の儀式など、
数え上げればきりがないようだ。

宗教関係者の方から聞いた話だが、ある教会では、
教会員の血統を宣言する儀式があり、アメリカ人の多くは
その祖先が、イスラエルではなく異邦人のため、
イスラエルの士族に養子縁組されていると宣言されるそうだ。
一方日本人の場合は、ヤコブの子孫のヨセフあるいはマナセ、
エフライムというイスラエルの直系子孫だと
宣言される人が多いそうだ。

ネット検索したら、イスラエルの散乱の時期に、イスラエルから
日本まで徒歩で渡来したという説が掲載されていた。
神武天皇の時期の神話の表現が、日本語では意味不明だが、
ヘブライ語ではちゃんと意味をなす事例が多いそうだ。

仮に、日本人がイスラエルの子孫だったとして、
それがなんなの?といわれるかもしれない。
旧約聖書を読むと、イスラエルという名前は、
アブラハムの息子のヤコブが、そう名乗るよう
命じられたのが起源だと書かれている。
アブラハム、イサク、ヤコブの神が、イスラエルを守り、
子孫と土地を与えて繁栄させる、という祝福を約束した。

もちろん無条件ではないかもしれないが、神道、ユダヤ教、
イスラム教、キリスト教それぞれの起源を辿り、つなぎ合わせると、
もしかしたら、日本という国は不思議な、人知を超越した力で
守られている、ということになるのではないだろうか。
少しだけだが、あれこれ読みながら、行間にそのような
印象を嗅ぎ取ったのは事実だ。

以前に一度書いた記憶があるが、アメリカの国家安全保障会議に
所属するNSA(国家安全保障局)が運営する、
大規模通信傍受システムの名は「エシュロン」という。
マット・デイモンが主演する映画「ジェイソン・ボーン」シリーズの
最近の作品には、この「エシュロン」の機能が全面に出てくる。
「エシュロン」に似た語感の「エシュルン」という言葉が、
旧約聖書に、ほんの数回出てくるのを目にした記憶がある。

この「エシュロン」と「エシュルン」の類似性については
あまり気に留めていなかったのだが、ある日、
ちゃんと調べてみたいと思い立ち、聖書辞典その他で調べてみた。

旧約聖書に出てくる「エシュルン」は、辞書によると
イスラエル(ヤコブの別の名)の別名であり、主に忠実な者
という意味だ、と書かれていた。

一方、「エシュロン」について調べたら、
語源はフランス語だという。
フランス語で「エシュロン」を調べたら「梯子(ハシゴ)」だ
ということがわかった。

これで「エシュルン」と「エシュロン」が、私なりにつながった。
旧約聖書に、ヤコブが夢の中で天まで届く「梯子(ハシゴ)」を
天使が上り下りするのを見た、というシーンがある。
     (旧約聖書・創世記28章12節)

またまた、それがどうしたの?といわれてしまうかもしれない。

何度も触れたが、ここ数年、一般の日本国民の間で、
国家の安全に対する危機感を抱く人が急激に増えたと思う。
その輪が徐々に拡がり、いわゆる一般民間人が主導する形で、
官邸メールから今日の外患罪集団告発まで、あっという間に
具体的な流れができてしまった。
ある意味では、日本の支配工作を進めてきた勢力にとっては、
もしかして致命傷となるかもしれない「外患誘致罪」が、
化石のような存在だったにも拘わらず、あっという間に蘇生し、
その存在感を強めているように見える。

あくまでも私の個人的な見解に過ぎないが、日本人は特殊な
血統を受け継いでいるように感じる。
正義感が強く、いざ危機感を共有すると、
一糸乱れない結束力が自然発生的に生まれてくる。

ヒンドゥー教は勉強していないが、ユダヤ教もイスラム教も、
祖先を辿ればアブラハムに行き着く、という教えのはずだ。
かつてマホメットが、キリスト教の神とイスラムのアッラーは
同一かもしれない、ということをいった、と読んだ記憶がある。

何も具体的な根拠はないし、私は専門に神学を学んでもいない。
しかし、どうも何か不思議な力が日本を覆っているように感じる。
日本と日本人は、その不思議な力で護られているように思う。

iMacが、かなり機能を蘇生してきたせいか、いつの間にか
話題が脇道にそれてしまったようだ。
いや、もともとこのブログには本道も脇道も間道もない。
気ままに思い浮かんだことを書くことにしているので、
まあお許しいただきたい。


いつもクリックしてくださり有難うございます。とても励みになっています。

by hirune-neko | 2016-11-09 23:54 | インテリジェンス | Comments(2)
Commented by 鞠子 at 2016-11-12 01:45 x
ようやくパソコン環境の不都合がらほぼ脱出なされたようでおめでとうございます。

ユダヤと日本の関係に私も興味があったのですが、先日出た「古事記の宇宙」竹内睦泰著 を読んで
成る程と思いました。 宇宙の開闢、日本の誕生 そして・・・とにかく面白いですよ。ご参考までに。


Commented by hirune-neko at 2016-11-12 10:23
鞠子さん

コメントを有難うございます。

「古事記の宇宙」竹内睦泰著 ・・・知りませんでした。
近刊なんですね?購入してみます。

私見ですが、日本がイスラエルの直系の民族だとして、
だからどうなのか、という部分を掘り下げてみたいと思っています。
おそらくは、旧約聖書を避けて通ることはできないと思いますし、
この時代の私たちに対するメッセージも、隠されていると思います。

私もますます興味を持っている分野です。

有難うございました。
<< 人の占める領域と空間についての... 長い一日が、やっと終わった >>



妄想から始まり、脳内人格を与えられた不思議な存在

by hirune-neko
検索
ライフログ
最新の記事
最新のコメント
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 00:17
昼寝ネコ様 お早う..
by ちはや at 08:10
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 00:24
昼寝ネコ様 お早う..
by ちはや at 08:54
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 22:52
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
昼寝ネコのプロフィール
・1951年
 小さいころ、雨ざらしで目ヤニだらけの捨てネコを拾ってきては、親から小言をいわれる。小学校低学年の音楽と図工は通信簿が「2」。中学からバスケを始めるも、高校2年で部活を止め、ジャズ喫茶通いが日課となる。授業が退屈でがまんできず、短編小説を書いては授業中のクラスで強制的に回覧させ、同級生の晩学を妨げることしばしば。早く卒業してほしいと、とくに物理の先生が嘆いていたようだ。ビル・エバンス、チャーリー・パーカー、ジョン・コルトレーンに心酔。受験勉強をすっかり怠り、頭の中は浸水状態。

・1969年 
 中央大学経済学部入学
 まぐれで合格するも、東大安田闘争・70年安保闘争などの影響で神田界隈はマヒ状態。連日機動隊がやってきて大学はロックアウト・封鎖の繰り返し。すっかり希望を失い、大いなる時間の浪費が始まる。記憶に残っているのは、ジャズを聴いたこと、大学ノートに何やら書きなぐったこと、ぼーっと考えごとをすること。数限りなく、雑多なアルバイトをやったこと。一応は無難にこなした・・・はずだ。いろいろ本を買いあさったが「積ん読状態」で、ただ、アルベール・カミュの作品には衝撃を受ける。それと、寮生活だったので、嫌いだった納豆を食べられるようになったのは、収穫だった。

・1974年 
 同大学卒業
 1年留年し、5年かけてなんとか卒業。理由は単位を落としたからだが、結局5年間の学生生活で授業に出席したのは、おそらく数十日ではなかったろうか。毎回レポート試験で単位をいただいたが、ほとんどは寮生仲間に「餃子ライス」を報酬に、作成を代行してもらった。今さら卒業証書を返還せよといわれても、もう時効だろう。白門同窓生の恥部であることは、重々自覚している。
     
・2006年 
 現在に至る
 プロポーズしたら1週間待ってくれという。そんなに待てないといったら、翌日ハート型のケーキを焼いて待っていてくれた。世の中には奇特な女性がいるものだ。おまけに4人も子どもを産み育ててくれて・・・育児放棄の夫に寛大な女性で・・・おまけに子どもたちは・・・三人の息子と息子のような娘が一人なのだが・・・父親を反面教師として、なんとか実社会に順応している。大したものだ。わが家には、「親の七光り」など存在せず、「子の七光り」で恩恵をいただいているようなものだ。

・2010年 宇宙の旅
 人生も、それなりに辛抱して生きていれば、悪いことばかりではないなと思っている。2010年には、どこで何をしていることやら。宇宙のチリになっているのか、地中に埋もれているのか、はたまた相変わらず時間を見つけては昼寝三昧なのか、こればかりは全く予測がつかない。

・現在
 このブログを始めた頃、2010年なんてずっと未来の存在だった。でも、気がついてみたら2010年はすでに過去のできごとになってしまった。2013年になり、もうじき2014年になろうとしているこの時期に、改めてブログに書き残された何編もの雑文が、自分の心の軌跡という遺産になっていることを感じている。6年前に「昼寝ネコの雑記帳」という単行本を出版した。最近は「続・昼寝ネコの雑記帳~創作短編集」を発刊しようと、密かに機会を窺っている。
お気に入りブログ
ファン
ブログパーツ