人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昼寝ネコの雑記帳

人生の出会い、そして別れ


Astor Piazzolla - Oblivion


↑クリックして創作意欲を与えてください 

人生の出会い、そして別れ

お母さんは出産後、数日で亡くなったそうです。23歳の若さでした。亡くなったお母さんは、遺されたお子さんに対して、何を一番伝えたいと思っているだろうか。そんなお母さんの気持ちを想像しながら作ったのが、「特別版1」の絵本です。「大切なわが子へ」というタイトルですから、子どもへのメッセージなんです。でも、遺されたのは子どもだけではありません。ご主人も、そしてまだ1歳の小さなお嬢さんを育てているのは、おじいちゃんとおばあちゃんなんです。絵本は、名前を差し替えるだけの構造なんです。でも、ご主人と、そのご両親に対する、お母さんからのメッセージを書かずにいられませんでした。なので、最後のページにお母さんの気持ちを想像して、書き加えました。



大切なわが子へ・特別版1
著者 亡くなったお母さん



大好きな ○○○ 
残念だけど さようなら

大切な ○○○
つらいけど さようなら


○○○ちゃん

○○○ちゃんはまだ憶えていますか?
生まれる前の遠い世界のことを
○○○ちゃんは 
小鳥や動物たちと
いつもたのしく お話しをしていたんですよ
大きな木の枝から流れる
やさしいメロディーを聞きながら
この地上に生まれてくる順番を
今か今かと楽しみに待っていました


お母さんは ○○○ちゃんが
生まれてきたとき おっぱいをのませて
一緒にねんねして 大切に育てることを
とても楽しみにしていました
お母さんは お父さんと一緒に
○○○ちゃんの成長を
楽しみにしていたんですよ

○○○ちゃん
お母さんのお腹の中にいたとき
お父さんとお母さんの声が聞こえていたでしょ?
お腹の中の○○○ちゃんに
やさしく声をかけていたのを
憶えているでしょ?
お父さんとお母さんは
○○○ちゃんを わが家に迎えることを
とても楽しみにしていました

20□□年□□月□□日
愛する ○○○ちゃんは
お父さんとお母さんの
神聖な愛の力によって
生まれてきました
なぜ 大切な○○○ちゃんの成長して行く姿を
見守ることができなくなってしまったのか
お母さんは とても残念です

大切な ○○○ちゃん
お父さんとお母さんからの
最初の贈り物だった ○○○ちゃんの名前を 
そっと心にしまっておきますね
○○○ちゃんより先に
次の世界に行ってしまった
お母さんのことを
いつまでも 憶えていてね

私たちの ○○○ちゃん
○○○ちゃんとはいつかまた 会えるような気がしています
不思議なことですが
立派に成長した○○○ちゃんと
また次の世界で会えるような気がしています

お母さんが 
なぜ突然 この世を去ることになったのか
今は理解できないけれど
そして受け入れるのは簡単ではないけれど
でも もしかして
お母さんがいなくなることは
○○○ちゃんの  これからの人生にとって
特別な意味があるのかもしれませんね

かわいい かわいい ○○○ちゃん
お母さんは
いつも ○○○ちゃんを見守っていますよ
夏の暑い日に
さわやかな涼しい風が頬をなでたら
それは お母さんの
ささやきだと思ってくださいね
寒さが厳しい冬の日に
心が温かく感じたら
それは お母さんから
○○○ちゃんへの 励ましなんですよ

優しい ○○○ちゃん
お母さんと同じ心をもっている 
○○○ちゃん
いつか なにかに感動したときや
とっても悲しいと感じたとき
そこに手をおいてみてほしいの
○○○ちゃんの心は そこにあるのだから
お母さんが もっているのと同じ心が
○○○ちゃんの中にもあるのだから

お母さんは この地上から離れてしまっても
○○○ちゃんが 心身ともにすこやかに 
そしてより豊かな才能や長所を生かして 
成長することを願っています
悲しいこともつらいことも 乗り越えて
たくましく成長するよう願っています

お母さんは いつまでも ○○○ちゃんを愛し続けます
とても短い時間だったけれど ○○○ちゃんは
お母さんに 思い出と幸せを残してくれました
本当に短い時間だったけれど
お母さんは
○○○ちゃんに会えて感謝していますよ
お父さんを 一生涯 大切にしてあげてくださいね

○○○さん 
最後になってしまったけど
出会い 結婚し そして 私たちの大切な○○○ちゃんを
授けてくれた○○○さんとの間には
語り尽くせない思い出が たくさんあります
○○○さんとの出会いにに感謝し いつかまた
会えることを願いながら いつも見守っていますからね
人生は 予測しないことが起きるものですね
でも 人間の心は ときには脆く ときには
柔軟で強靱に変容するものです
私から 最愛の夫 ○○○さんへ
心からの愛と感謝を込めて・・・しばしのお別れです

□□□おじいちゃん □□□おばあちゃん
すっかりお世話をかけることになってしまいました
○○○ちゃんのこと よろしくお願いします
お身体をいたわって 長生きしてくださいね



↑クリックして創作意欲を与えてください 
by hirune-neko | 2013-09-11 18:34 | 現実的なお話し | Comments(2)
Commented by papabubure at 2013-09-13 19:22
今朝、通勤電車内の事です。
右隣に座っていた若い女性が、やはり若い女性に席を譲りました。
譲られた女性は丁寧にお礼を述べ着席しました。
その女性のバッグには妊婦さんのキーホルダーが付けてありました。
気が付いた女性の優しくて暖かい気持ちにこちらも嬉しくなりました。

穏やかで優しい文章ですね。
Commented by hirune-neko at 2013-09-13 20:57
papabubureさん

有難うございます。
人生、そりゃあお金はあった方がいいでしょうけど
知らない人にも優しい気持ちで親切にする人たちが住む街があるって
いいですね。安心できない、いつも用心の毎日は疲れます。

この類いの、つまり誰かが亡くなった文章というのは
必ず、手を入れています。状況が微妙に違いますから。
で、公表はできませんが、いつも感情移入して
メソメソしながら書いています。
でも、受け散られた方々が、心に癒やしを感じたと知らされると
疲れも吹っ飛びますね。
<< 飛行機に乗ってないエコノミー症候群 脳内構造が日に日に器械化している >>



妄想から始まり、脳内人格を与えられた不思議な存在

by hirune-neko
検索
ライフログ
最新の記事
最新のコメント
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 00:17
昼寝ネコ様 お早う..
by ちはや at 08:10
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 00:24
昼寝ネコ様 お早う..
by ちはや at 08:54
ちはやさん コメン..
by hirune-neko at 22:52
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
昼寝ネコのプロフィール
・1951年
 小さいころ、雨ざらしで目ヤニだらけの捨てネコを拾ってきては、親から小言をいわれる。小学校低学年の音楽と図工は通信簿が「2」。中学からバスケを始めるも、高校2年で部活を止め、ジャズ喫茶通いが日課となる。授業が退屈でがまんできず、短編小説を書いては授業中のクラスで強制的に回覧させ、同級生の晩学を妨げることしばしば。早く卒業してほしいと、とくに物理の先生が嘆いていたようだ。ビル・エバンス、チャーリー・パーカー、ジョン・コルトレーンに心酔。受験勉強をすっかり怠り、頭の中は浸水状態。

・1969年 
 中央大学経済学部入学
 まぐれで合格するも、東大安田闘争・70年安保闘争などの影響で神田界隈はマヒ状態。連日機動隊がやってきて大学はロックアウト・封鎖の繰り返し。すっかり希望を失い、大いなる時間の浪費が始まる。記憶に残っているのは、ジャズを聴いたこと、大学ノートに何やら書きなぐったこと、ぼーっと考えごとをすること。数限りなく、雑多なアルバイトをやったこと。一応は無難にこなした・・・はずだ。いろいろ本を買いあさったが「積ん読状態」で、ただ、アルベール・カミュの作品には衝撃を受ける。それと、寮生活だったので、嫌いだった納豆を食べられるようになったのは、収穫だった。

・1974年 
 同大学卒業
 1年留年し、5年かけてなんとか卒業。理由は単位を落としたからだが、結局5年間の学生生活で授業に出席したのは、おそらく数十日ではなかったろうか。毎回レポート試験で単位をいただいたが、ほとんどは寮生仲間に「餃子ライス」を報酬に、作成を代行してもらった。今さら卒業証書を返還せよといわれても、もう時効だろう。白門同窓生の恥部であることは、重々自覚している。
     
・2006年 
 現在に至る
 プロポーズしたら1週間待ってくれという。そんなに待てないといったら、翌日ハート型のケーキを焼いて待っていてくれた。世の中には奇特な女性がいるものだ。おまけに4人も子どもを産み育ててくれて・・・育児放棄の夫に寛大な女性で・・・おまけに子どもたちは・・・三人の息子と息子のような娘が一人なのだが・・・父親を反面教師として、なんとか実社会に順応している。大したものだ。わが家には、「親の七光り」など存在せず、「子の七光り」で恩恵をいただいているようなものだ。

・2010年 宇宙の旅
 人生も、それなりに辛抱して生きていれば、悪いことばかりではないなと思っている。2010年には、どこで何をしていることやら。宇宙のチリになっているのか、地中に埋もれているのか、はたまた相変わらず時間を見つけては昼寝三昧なのか、こればかりは全く予測がつかない。

・現在
 このブログを始めた頃、2010年なんてずっと未来の存在だった。でも、気がついてみたら2010年はすでに過去のできごとになってしまった。2013年になり、もうじき2014年になろうとしているこの時期に、改めてブログに書き残された何編もの雑文が、自分の心の軌跡という遺産になっていることを感じている。6年前に「昼寝ネコの雑記帳」という単行本を出版した。最近は「続・昼寝ネコの雑記帳~創作短編集」を発刊しようと、密かに機会を窺っている。
お気に入りブログ
ファン
ブログパーツ